top of page

重要 令和4年度 特定医療費(指定難病)支給認定受給者証等の更新申請について(北海道)

更新日:2022年10月7日


現在お持ちの受給者証は令和4年9月30日で有効期間が満了となります。

引き続き、医療費助成を希望される場合は、手続きが必要です。

制度ごとに必要な書類が異なりますので、手続き方法をご確認の上、書類を準備してください。


手続きが必要な全ての対象の方に、順次、道庁地域保健課手当支給係、札幌市各区保健センター、旭川市保健所、市立函館保健所、小樽市保健所のいずれかを通じて更新に関するお知らせが送付されます。


本年度から札幌市、旭川市、函館市、小樽市以外にお住まいの方の手続き方法が変更となっておりますので、ご確認の上、郵送等により申請いただくようお願いします。


詳しくは 下記 北海道のホームページをご覧下さい。


(送付・問合先)北海道 保健福祉部 健康安全局 地域保健課 手当支給係 

 〒060-8588 北海道札幌市中央区北3条西6丁目

    電話番号 : 011-206-6028


特別な事情などにより、郵送申請が困難な場合は、もよりの保健所をご利用ください。


(ご注意ください) 札幌市、旭川市、函館市、小樽市にお住いの皆様は北海道庁への郵送は不要です。

これまで通り もよりの保健所(札幌市各区保健センター)の窓口で対応を行います。


※札幌市にお住まいの方は 下記 札幌市のホームページをご覧下さい。

コメント


一般財団法人
​北海道難病連

▼住所
〒064‐8506
札幌市中央区南4条西10丁目

北海道難病センター

▼会議室・宿泊室のご利用/お問い合わせ

 011-512-3233

▼療養相談・患者会紹介など

 011-522-6287

(受付 平日 午前10時~午後4時)

道小児慢性特定疾病児童等自立支援事業

011-512-7409

(受付 平日 午前10時~午後4時)

▼札幌市にお住いの方は

     札幌市難病相談支援センターへ

​ 011-530-5575

(受付 平日 午前10時~午後4時)


▼FAX番号
 011‐512‐4807

▼アクセス

●地下鉄でお越しの方

東西線「西11丁目駅」下車

 ・3番出口(階段)から南方向へ 徒歩およそ10分

 ・エレベーターは1番出口方向にあります

南北線「すすきの駅」下車

 ・4番出口(階段)から西方向へ 徒歩およそ15分

 ・エレベーターは4番出口方向にあります

●バスでお越しの方(じょうてつバス)

​下記いずれも「南6西11」で下車

「札幌駅前バスターミナル」※1から

 ・「南54 真駒内線」(7番のりば)

 ・「南55 藻岩線」(9番のりば)

 ・「7/8 定山渓線」(12番のりば)

「札幌駅北口」から

 ・「南64 真駒内線」(3番のりば)

「市立病院前」から

 ・「南4 真駒内線」(1番のりば)

「西11丁目駅前」から

 ・「南54 真駒内線」

 ・「南64 真駒内線」

 ・「南4 真駒内線」

「すすきの」から

 ・「南55 藻岩線」

 ・「7/8 定山渓線」

※1​

札幌駅バスターミナルは、2023年10月1日~2028年度(予定)まで閉鎖となります。

閉鎖期間中は、仮設バス乗降場にて運航となります。

札幌駅バスのりば・おりば変更のご案内.pdf

●お車でお越しの方

無料駐車場がございますが台数に限りがある

ため宿泊者優先とし、できる限り公共交通機

関のご利用をお願いいたします。

Copyright(C) 一般財団法人 北海道難病連 .All Rights Reserved.

bottom of page